厚生省でも「1日8300歩」を推奨しているらしい

ダイエットしてなくてもしてても「健康のために歩いたほうがいい!」と、
厚生省の「健康日本21」の中で推奨されてるそうです。

なんだか、政府レベルで推奨されてるとなると、
「もはや医療レベルなんだぁ~」なんて、
ウォーキングの義務感すら感じますね。…(^^;)

ちなみに「1日8300歩」は女性の目標歩数で、
男性は「1日9200歩」だ、そうですよ。

だけど、健康のためには
「1日1万歩」が理想だそうです。

「1日1万歩って、どれくらい??」と、思ったので、
ダイエットのためにも歩くことを決めたし、
万歩計を買ってみることにしました。

大手電化製品店の万歩計コーナーに買いに行ったのですが、
さすが、ウォーキングブーム!
たかが万歩計といえど、その種類の多さには圧倒されてしまいました。

今は、「スマートフォンのアプリと連携して…」とか、ハイテクなものもあるし
お値段もピンキリですね……。
ざっと見ただけですが、高いのは8,000円くらいとかもあるのかな。

だけど、まぁ、わたしは「そこまでハイテクなものは不必要かな」と思って、
シンプルな1,000円くらいで買えるオムロンのものを選びました。

>>オムロン ヘルスカウンタ ステップス HJ-005

万歩計を買うなんて実は初めてでした。…(^^;)

そこで、早速、休日、万歩計をつけて歩いてみました。
お休みの日だったし、「歩く」のが目的で、
途中ちょこちょこ万歩計を見て歩いていたのですが、

1時間くらい歩いて
やっと1万歩に達することできる感じでした。

政府レベルで推奨してる健康のためのウォーキングも
「1日1時間くらい」なのかぁ~と思うと、
かなり歩かなくちゃいけないんだなぁ…とも思った。(√・ω・)゙

でも、運動から遠ざかっていた身として、
いきなりのジョギングもきつくて抵抗あるし
「ジョギングするくらいならウォーキングのほうがずっとやれる!」
と思うので、健康のため、ダイエットのため、
これからも万歩計をつけて「1日1万歩」を目標に歩きたい、って思ってます。

万歩計つけて数字で見れるとやる気も出る感じ(#^.^#)

ちなみにウォーキング1時間で、
体重60Kgの人の消費カロリーは約120kcalだそうです。

 

「食べ順爆発ダイエット」ビビる大木さん、鳩山太郎さんも痩せた

近所の本屋さんのダイエットコーナーで、平積みになってる
「今、話題の新しいダイエット本」のひとつが「食べ順爆発ダイエット」の本です。

食べる順番を変えるだけでダイエット効果がある!ということで、
実際に、「運動嫌いの鳩山家御曹司の太郎さん」が17.9kg、
「超多忙ビビる大木さん」が13.8kgも2カ月で痩せたダイエット。
(2012年11月6日放送のテレビ番組「もてもてナインティナイン」で放送)

「食べ順爆発ダイエット」とは、食べる順番さえ守れば…
・三食食べてもOK
・炭水化物を食べてもOK
・カロリー計算しなくてもOK

[食べる順番ダイエットの例]
サラダ(食物繊維)→みそ汁→ステーキ(たんぱく質)→ごはん(炭水化物)

<医学的根拠>
・お肉=脂質、とお米=糖、「脂質」と「糖」がそれぞれ体に必要な栄養素だけど、
この「脂質」と「糖」を一緒にとると体に脂肪を溜め込む
タチの悪いコンビとなってしまうため、別々に食べるとよい。

・正しい順番で、一品ずつ完食する
→脂質・糖の吸収を抑えるため同じ量を食べても太らない。

ちなみに。
→「カレーライス」や「チャーハン」「ピラフ」は「食べ順ダイエット」では、
 NGメニューということです。
既に「脂質」と「糖」を一緒にしたメニューなので
食べる順番に気をつけても避けたほうがいい
「食べる順番ダイエット」としてはNGメニューだそうです。

「食べる順番ダイエット」のもうひとつの大きなポイントとして、

体重が落ちずらくなったとき、
あえて食べまくる「爆発の日」がある。

「爆発の日」のルール
・体重×45kcalのカロリーを摂る。
・体脂肪率25%以下の人のみ(女性は28%以下)

<「爆発の日」の医学的根拠>
ダイエットによる炭水化物の減少のためダイエットの体重が落ちにくくなること。
炭水化物を1日だけ大量に摂って体に脂肪燃焼をしやすくするようにする。
代謝を上げたいから食べる。

→結果「爆発デー」の翌日は、体重が増えるけど、
 3日後から減り始める!

実際、放送された番組のなかで「ビビる大木」さんが
「爆発の日」は、イタリアンでカロリーたっぷりのピザやカルボナーラパスタ、
台湾料理でチャーハン、カレー、美味しそうなチョコレートのかかったホットケーキと
「めちゃイケ」のガリタ食堂なみに食べまくっていたのですが、
3日後から先生の指導通り体重が減ってるんですよね~!

これって、「女芸人まぁこ」さんのダイエットの中でも、
まぁこさんが体重が全然減らないときがきて
涙ながらにパーソナル・トレーナーの先生に相談したら
「おにぎりを8個食べて」という日があったけど、
ダイエット界でいうところの「チートデー」ということですよね!

「爆発の日」=「チートデー」ということと、思うんですが
「爆発の日」のネーミングのほうがインパクトも強いし、
ダイエット好きなだけ食べていい日!という響きに
魅力を感じてしまいます~*:.。☆..。.(´∀`人)

罪悪感持たず思い切り食べれるなんて、
ダイエットストレスの解消になりますよね~!!

このダイエットを考案したプロのスポーツ選手の
フィットネストレーナーもする石川英明先生。

外見とは裏腹に(?)おねえキャラなのもステキな先生です。
かなりファンになっちゃっています(*^▽^*)

「爆発の日」のやり方や注意事項は、
石川先生の本に書いてあるので参考にさせてもらおうと思ってます!!

>> 食べ順爆発ダイエット

ただし……「爆発の日」の大事なルールに
「体脂肪率25%以下(女性は28%以下)」というのがあります。

体脂肪率28%以上のおデブちゃんには、「爆発の日」の権利がない……。
「爆発の日」のためにも、体脂肪率を下げなくては…(・_・;)

ウィルキンソンの炭酸水(レモン)をネットで注文

ダイエットの記事や本を読んでいて共通する「ルール」のひとつが
「お水をたくさん(1日2Lくらい)飲みましょう!!」ということ。

お茶やハーブティーもカロリーゼロで、ダメではないけど、
やっぱり「水」が、一番いいみたいですよね~。

そんなわけで、なるべく飲んでます。
1日に2L、というのは多いイメージもあるけど
「なるべく飲む」ようにしてるだけでも、クリアできてます。(#^.^#)

ダイエットを意識する前にノドが渇くと飲んでいた
「カフェオレ」や「ティーオレ」をやめて水にするだけでも
健康に良さそうですよね。確かに。

カロリー計算を意識するようになってから、
特に「カフェオレ」は、飲めない、飲みたくない!!という気持ちに
切りかわってきました。…(^^;)

とは、いえ、だんだん暑くなってきたせいもあるのかなぁ~…。
なんか「スカッとしたい」という気持ちから、ゼロカロリーの炭酸水を飲みたい、と思って
コンビニに行くと、たいていどこのコンビニにも
「WILKINSON(ウィルキンソン)」の炭酸水、置いてありました。

「万歳!炭酸ブームO(≧∇≦)O」

ちょっと前から、炭酸ってけっこうブームですよね。
どこのコンビニにもスーパーにも売っていてありがたい限りです。

ウィルキンソンの炭酸水は、普通のタイプと
ほんのりレモンフレーバーが入った「レモン」の2種類があります。

より爽快な「レモン」タイプのほうが、すっかり気に入ってしまって、
毎日のようにコンビニで買ってました。

お風呂上りには、お水の変わりに炭酸水でスカッとしたい!なんて。

毎日買うようになったので、「ネットでまとめ買いしたほうがいいかも」と、
調べてみたら、アマゾンでまとめ買いすると
送料も込みでも1本の単価も安くなるし、お得だな、と思って
箱買いしちゃいました~o(^▽^)o

ちなみに、「女芸人まぁこ」さんも、
ダイエットお助けアイテムのひとつに「炭酸水」を、あげてましたよ。
同じウィルキンソンの炭酸水です。

「いつも持ち歩いて、空腹を感じたら飲むようにしてる」
とのコメントしてました。

さらには「CREA(クレア)」6月号(2013年)にも、
「炭酸水がダイエットに効くのは、本当」として
「炭酸水を飲むだけで痩せるというわけではないけれど、
食事と同時に炭酸水を飲むと基礎代謝量を高めてくれる」
と載ってましたよ。(=^・・^=)♪
なんだか、この夏、ますます炭酸水、流行そうな予感です。

>>ウィルキンソン タンサン レモン<<

FRaU (フラウ)6月号(2013年)買ってみました!

「痩せる<新>習慣」という大きな特集の
FRaU(フラウ)6月号を、買ってみました。

表紙は太った優香さんと、通常の優香さん。
太った優香さんのほう、画像加工とかなのかと思ったら、
なんと「体脂肪計タニタ食堂」という、優香さん主演の映画を製作していて、
その映画の中の役で、特殊メイクで太った姿を見せるということらしいですね~。

正直、「タニタ食堂」が映画になるのか…と、いうことにもビックリしました…(^^;)

そして、メイン特集の「痩せる新習慣」の項目は全部で7つ。

1.痩せている人ほど、食べている
→「世界一の美女になるダイエット」著者のエリカ・アンギャルさんの新刊でもある
「グルテンフリー・ダイエット」「糖質オフ」「発酵食」「パレオダイエット」「調整食」
「ファスティング」と、それぞれのダイエットの解説があって、「へぇぇ~」と
タメになる記事でした。

それぞれのダイエットのOK食材と、NG食材が微妙に違うところ
面白いなぁ~と思いました。

こういうのを読むとダイエットに正解はなくて
「健康的にキレイに痩せる」という目的のためなら、
それぞれ違った手段を使ってもいいのかな、っていうことでしょうか…(^^;)
自分が、どの方法を選ぶか、どの方法が合ってるかを見極めるがポイントかも。

2.暑い夏こそ、温め上手である
→体を冷やすと痩せにくい、という話は前にも聞いたことあるけど、
暑い季節、エアコンや冷たい飲物などで、体を冷やしすぎず、
「運動」で「食べ物」で「グッズ」で「サロン」で、体を温めましょう、という記事。

今は、まだ、そんなに暑くないけど、7月、8月、9月の暑さになったとき、
これが実践できるかは、正直、わからないです…(^^;)

3.水と油とサプリにはうるさい
→記事のタイトル通り、体に良いとされる、というかダイエットに良いとされる
「水」「油」「サプリメント」の紹介の記事。

4.噂のエクササイズ(運動)には、手を出してみる
→「COGエクササイズ!」「RITOMOS(リトモス)」「なわとびエクササイズ!」
「ベリーダンスエクササイズ」「バーレスクエクササイズ」「フラエクササイズ」……などなど、
今、スポーツジムなんかである新しいプログラムのエクササイズの紹介の記事。

5.ちゃんと、内臓をケアしている
→「腎臓」「肝臓」「腸」のからだケアの紹介する記事。
これ、すごく、ためになります。やはり「腸」の部分。
「腸内環境の改善」とかのいわゆる「便秘対策」ということなので。
何度も読んでるような気もするけど、やっぱり気になる記事です。

6.毎日の、セルフチェックを怠らない
→体組織計を使って、セルフチェックをすると良いという記事です。
体組織計で、測ってみたくなりました
(でもジムとかクリニックにしかないみたいです。体組織計。)

7.スッキリ見せる、ワザを持っている
→いわゆる洋服のコーディネートなんかで「着やせ」テクニック。
そんなに例も載ってなくて、やや微妙な感じの記事でした…(^^;)

>>FRaU (フラウ) 2013年 06月号<<

雑誌は、なんだかんだで、最新のダイエット情報が載ってる、と思うので、
ダイエット奮起の今年は6月号を3冊も買っちゃっいました。
(「美的」「CREA(クレア)」「FRaU(フラウ)」)

3冊とも、買ってよかった、って思ってますよ。
とにもかくにも、今、人生MAXの体重にいってしまって、
例年よりもダイエットへの関心熱がアップしてるので、
どの雑誌もとても興味深く読み込んで、
なんとか自分の中に取り込める要素を必死に探してる感じなのです~(^_^;)

CREA(クレア)6月号(2013年)買ってみました!

「見せられるお腹になる!!やせるなら、今でしょ★
やせにくい人のためのお腹やせバイブル

という大きな特集のもと、黒のタイトミニスカートの井川遥さんが表紙の写真なのですが、
井川遥さんが美しすぎて、うっとり。

井川さんの表紙だけでも買っちゃいそうになるくらいです。
あ、でも、買ったのは、もちろん「やせにくい人のためのお腹やせ」特集を、
じっくり読みたかったからですよ。(^_^;)

CREAは、基本的に付録をつけない、本の中身で勝負という雑誌ですよね。

「なぜ、大人になるとやせにくくなるのか?
日本女性の太り始める年齢が早まってる!」
こちらの、サブ特集タイトルも、タイトルを読むだけで「ドキッ」としてしまいました。

一番、参考になったなぁ~と思ったのは、
タイトルも印象的だった

「なぜ、大人になるとやせにくくなるのか?」の記事。

→30代になると加齢による基礎代謝の低下、筋力の低下が原因で、
若い時よりお腹が出てくるそうです……。

抵抗するには「筋力を鍛える」を頑張るしかないみたいです(´□`。)

特に、「体幹」を鍛えるトレーニングをして筋肉を作れば、
加齢によって低下した基礎代謝も上げることができるし、
緩んだ腹筋力も鍛えられて、お腹が出なくなるみたいです。

その他「週末は腸をリセット!デトックス・ベジメニュー」ということで、
野菜、大豆、海草、乾物を使ったベジ・メニューのレシピとかが、
すごく参考になるありがたい記事だな、って思いました。

さらには「ひと皿で大満足のダイエットレシピ」という記事では
「300kcal以下、調理時間10分以内で、できるレシピ」が、紹介されていて、
まさにこんなレシピ集、待ってました!という感じ♪

写真もキレイだし、「作ってみたいレシピ」けっこうありましたよ~(*^▽^*)

>>CREA (クレア) 2013年 06月号<<

あ、それと。
「美味しくって癖になる★ダイエットフード&ドリンク」という特集のなかで
「オルビスのプチシェイク」も紹介されてました♪
「ゆず&はちみつ味」しか載ってなかったけど。

「あ~、オルビスのプチシェイクだ!」とちょっとウレシかったです(*´∀`*)。
ちなみにコメントには
「お値段も手ごろ。コスメも好印象のメーカーなので安心感が高い」
とありました。納得です。
オルビスのプチシェイクは、本当に美味しくて癖になります。*:.。☆..。.(´∀`人)

>>オルビスのプチシェイクを注文しました<<

美的 6月号(2013年)買ってみました!

特集が「食べる女が差をつける!」の「美的6月号」。
おめあての記事も、もちろんこの特集。

ダイエットは「運動と食事」だけど、
「食事」の部分にポイントをおいた特集♪

「食べる女が差をつける!」特集、さらに6つの項目に別れていました。

1.モデルさんとかキレイな人の「キレイのための習慣」
→食事や愛用のサプリメント美容法が紹介されてます。

2.美容賢者35人の究極ドリーム食
→モデルさんをはじめ美容家と呼ばれる人たちの
「きれいになるための食」が紹介されてます。

3.今年の流行は「酵素シロップ」
→酵素ジュースの一歩先をゆく(?)酵素シロップのこと紹介されています。

4.カラダに効く 食材&調味料辞典
→切り離しができる小冊子になっていて、
「疲労・だるさ」「肌あれ」「ニキビ」「便秘」「冷え」「むくみ」
「疲れ目」「生理痛」「ストレス」の体の不調におすすめの食材(調味料)が
紹介されていて一番、これはありがたい♪と思える記事でした。

5.ヘルシー&ハッピー「ランチ女子会」のススメ
→ヘルシーなメニューでランチ女子会をしよう!というもので、
「おうち派」と「外派」とあり、「おうち派」はヘルシーメニューのレシピ紹介、
「外派」は、ヘルシーレストランの紹介の記事です。

6.話題の入浴剤で、今夜は半身浴デトックス
→「食べる女が差をつける!」特集のひとつとはいえ、
「食べる」とはちょっと違う。入浴剤の紹介の記事です。

と、6つの項目の中でも、一番よかったのは
「4.カラダに効く 食材&調味料辞典」

その中でも、わたしの場合、「便秘」に効く食材の紹介。
ちなみに「ごぼう」「えのきだけ」「アロエベラ」「ワカメ」「切干だいこん」でした。
参考になる~!!と思いましたよ。

その次が「2.美容賢者35人の究極ドリーム食」
ページ数もたくさん使っていて、この項目の中にもいろんな記事があるのですが、
体調不調別(「肌あれ部門」「冷え部門」「むくみ部門」「便秘部門」「太ったら…部門」)に、
おすすめのサプリメントなんかの載ってるので、参考にしたいな、と思えました♪(#^.^#)

>>美的 2013年 06月号<<

ちなみに、ダイエットとは関係ありませんが、
この「美的」には手のお手入れをする「ハンドマスク」というものが、
おまけとしてついていたんですね
(EBiS URUWOEET moisture Hand Masks
エビス ウルオイート モイスチャーハンドマスク)。

おまけだから使ってみたんですが、本当に手がしっとりとしてキレイになったので、
本品購入も考え中です~。(=^・・^=)♪

>>手袋型のハンドマスクが登場!ウルオイート ハンドマスク<<

ナインティナイン岡村さんのダイエット

2012年1月7日に放送の「めちゃイケ」
(めちゃ×2イケてる!岡村奇跡のダイエットもうデブザイルなんて言わないでSP)の中で、
2007年にEXILEのコンサートに参加したころに比べて10キロ太ってしまった岡村さんが、
2011年末、EXILEコンサートに再び参加するということで、
1ケ月という短期間で、ダイエットするという内容のものでした。
1年前のものなんですが、今回、改めて「ダイエットの参考」として
みてみることにしました。

岡村さんが、ダイエットの先生として訪ねたのは、
アメリカ帰りの女性のパーソナル・トレーナーで、スポーツ選手も担当される方。

そのやり方とは…
・毎日キチンと「3食」食べる
※朝・昼は基本的に好きなものを食べてOK。
・間食禁止
・絶食禁止
・夕食の時に必ずボウル1杯分のサラダを食べる。→ノンオイルドレッシングで!
→食事の前にサラダを食べて先に食物繊維を取り込むことで
他の栄養素を入りにくくする。体にやさしいダイエット。
→サラダを食べるときに、よく噛む。(二重アゴダイエット効果も期待できる。)

この「夕食をサラダボウルいっぱい食べる」という
“サラダボウルダイエット” かなりポントです!

そして、もちろん、筋肉トレーニングと有酸素運動など、
先生がつきっきりで指導してくれる運動トレーニングがあります。

岡村さんは頑張ってこれらを1ヶ月こなして、-4kgくらいまでは減って、
ふっくらしていた顔の輪郭なんかはシャープになったのですが、
最後、お腹まわりのぷよぷよはどうしても落ちない、
ということで、駆け込んだのが「エステ」エルセーヌでした。

エルセーヌで、何時間(と思われる)にもわたるエステを受けて、
一気に-1.5kgくらいも痩せてました!(゚ロ゚屮)屮。

つまり、岡村さん1ケ月で、-5.5kg、体脂肪率も-6.8%ものダイエットに成功。
かなりスゴイと思うけど、EXILEメンバーには、
減ったとはいえ「体脂肪率20%」が笑われてました。…(^^;)

EXILEメンバーの中では体脂肪率10%(2ケタ)あるだけで
「デブ」といって笑われてしまうらしいです(←さすが過ぎる)

改めて見て、全体の面白さは言うまでもないですが、
笑える部分盛りだくさんでありつつも、ダイエットに
ダンスのレッスンにと頑張る岡村さんの姿に
元気づけられます~*:.。☆..。.(´∀`人)

ファステインング(断食)のこと

ファスティング(断食)ダイエットは、けっこう前からありますよね。
わたしも実はかなり前から、
ファスティングの記事が雑誌に出るたびに注目してました。

「痩せたいなら、食べなきゃいいじゃん」と、単純に思うことでもあるし、
しかも専門のお医者さんも、
「ファスティングをして、体をリセットするのは健康にいい」と勧めてるいる方法
となると、関心高まっちゃいますよね。

ファスティング(断食)は、かなり前からあるけど、
最近になって、「ファスティング(断食)には酵素ドリンクを使うべし!」
という風潮になってきたみたいですね。

この「酵素ドリンク」も、今、山ほど商品が出てて
どれを選んだらいいか悩んでしまう……

前は確か「にんじんジュース」とかだったのに。
ファスティング(断食)は、いろいろやり方があります。
「朝と昼だけ食べない」とか「1日食べない」とか「3日間食べない」とか。

「ただ食べなきゃいいじゃん」とも思うけれど、
キチンとしたやり方は、キチンとリサーチしてから
やったほうがいいみたいです。

「ファスティング専門」の施設とか、ホテルとかもたくさんあるみたいですしね。

ファスティングのことは、もう少し調べたいと思います。
とにかく、興味津々(√・ω・)゙

「黒豆ダイエット」に今さら魅かれる(〃∇〃)

ダイエットと聞いて真っ先に思い浮かぶ食品は「野菜」ですよね。
もちろん野菜を摂るのは大切だけど、
同じくらい大切なのが「たんぱく質」だそうです。

「たんぱく質」あの有名な料理家の園山真希絵さんも
「豆」を中心としたダイエットで20kgも痩せたというし、

江角マキコさんも「大豆」中心の食事をしているから、
あのスレンダーなスタイルをキープできていると
前に雑誌で読んだことあります。

そんなイメージから
「ダイエットには豆がいいじゃないか」というイメージがあり、
数年前に「黒豆ダイエット」のことを雑誌で知ってから、
ずっと気になってたんです。

もともとは韓国の男の子が50kgも痩せたことから広まったダイエットで、
日本でもお医者さんも勧める食材ということで
「黒豆ダイエット」をやってみたいと思ったのです。

「黒豆ダイエット」が日本でも大流行したのは、もう4年くらい前のこと。
お笑い芸人の安田大サーカスのHIROさんが20kgも減量できたダイエットとして
話題になって4年前だと黒豆も手に入りづらい状況になってしまっていたようですが、
ブームの去った今だから(?)かなりお得に買えるので、
やりやすいかな、とも思いました。

*黒豆ダイエットのルール*
1日に、乾燥で70g(ゆでて150g)の黒豆を毎日食べる。
原則としての大きなルールはこれだけ。

だけど補足として…
○黒豆以外はGI値の低い食品を食べる。
→きのこ、海草、野菜、鶏肉、魚など。

>>食べものの「GI値」の記事<<

○ごはんやパンなどの炭水化物を控える。
→黒豆には炭水化物、たんぱく質、脂質がバランス良く含まれている。

○脂質、砂糖、豚肉、牛肉、果物は控えめに

○少なくとも1ケ月は続ける。→1週間とかで終わると意味ないそうです~

「どうして大豆じゃなくて黒豆?」

黒豆のほうが栄養価が高いからです。
黒豆の「種皮に含まれるポリフェノール量」は、
一般的な大豆(黄大豆)の約49倍!もあるんだそうですよ。

世の中のブームとしては去ってしまった「黒豆」だけど、
なんだかとっても「パワー」を感じるので、
今回、2013年春からのダイエットは「黒豆」
中心のダイエットにしていきたいのです。
(黒豆ダイエットのブームは2009年くらいから2010年くらいまでです)

( ̄∀ ̄) ははは…。
古いブームを呼びおこす感じ。


>>毒出し「黒豆」ダイエット ラクに50kg減、ニキビや宿便も一掃!<<

カロリー計算を「今さら」考えてみる(運動編)

1日の基礎代謝から考えて、
「1日の食事(摂取)カロリーを1,200Kcalで
30日間過ごせたら、-3kg痩せる!」

というダイエットのカロリーでのめやすがわかりました。
(39歳・女性・165cm・60kg、日常活動レベルが低い場合)

これを知ってしまってから、ダイエットしているということは
「仕事中、ちょこっとカフェオレ」とかうっかり飲めないということが
身にしみてよくわかりました。(´□`。)

カロリーのことを考えるようになってから、
今まで気軽に飲んでいた「ちょこっとカフェオレ1杯」も、
キチンとカロリーをチェックしたんですね。
コップ1杯200mlで、107Kcal。Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも糖分も多いし(まだ糖分の計算まではする気なってませんが)
カラダに必要な栄養素という要素もあんまりなくって
「カフェオレが大好きで、ど~しても、死ぬほど飲みたければ飲んだっていいけど、
そこまでして飲みたいものじゃないかもしれない」と考え方も変わってきました。

だけど。です。

さすがに1,200Kcalとなると、必要な栄養素とかカロリーすらも
ままならないんじゃないかとすら思ってしまうくらい少ないと思いました。

これは、あんまりじゃないか…と。

もちろん、3日間だけとか「超・短期間」ならともかく、
30日間も、と思うと、外食だってたまにはしたいし、
ちょっとはカロリーの高いものも食べたい。

それならば……答えはひとつです。

消費カロリーでカロリーオーバー分を、消費する。
消費カロリーとは、「カラダをより動かすこと」

そうです。

1日1,200Kcalと決まった基準があるので、
1,200Kcalからオーバーしてしまった分、
カラダを動かしてカロリーを消費するのです。

「では、どれくらいカラダを動かしたらいいの?」

と、いうわけで、花王の「健康ナビ」にあるツールを使って、
消費カロリーのことを調べてみました。

>>花王の健康ナビで消費カロリーを調べる<<

消費カロリーを調べるのに、必要なのは「体重」だけでした。(性別も年齢も必要なかった)

体重「60kg」と入力してチェックしたところ以下の結果
・ウォーキング 40分 → 消費カロリー 84kcal
・ストレッチング、ヨガ 50分 → 消費カロリー 79kcal
・体操(家で。軽・中等度)50分 → 消費カロリー 131kcal
・ジョギング 20分 → 消費カロリー 126kcal

 

ちなみに、体重「50kg」と入力すると以下の結果
ウォーキング40分 → 消費カロリー 70kcal
ストレッチング50分 → 消費カロリー 66kcal
体操(家で。軽・中等度)50分 → 消費カロリー 109kcal
ジョギング 20分 → 消費カロリー 105kcal

※体重が重いほうが、同じことをしても
消費カロリーは高くなるみたいですね。

やっぱり大変だなぁ~と思いました。改めて。(・_・;)

「ちょこっとカフェオレ1杯」飲んでしまうと107Kcal
ということは、です。

だいたい「ウォーキング50分」くらいで、
ようやく帳消しになる感じ!(゚ロ゚屮)屮。

カフェオレは大好きだけど、
「そこまでして飲みたいわけじゃない」という気持ちになってきました。

「ダイエットは、カロリーが全てじゃない」けど、
やっぱり、カロリーを意識することは、
とても大切だなぁ~と思いました。(。-人-。)