「黒豆ダイエット」に今さら魅かれる(〃∇〃)

ダイエットと聞いて真っ先に思い浮かぶ食品は「野菜」ですよね。
もちろん野菜を摂るのは大切だけど、
同じくらい大切なのが「たんぱく質」だそうです。

「たんぱく質」あの有名な料理家の園山真希絵さんも
「豆」を中心としたダイエットで20kgも痩せたというし、

江角マキコさんも「大豆」中心の食事をしているから、
あのスレンダーなスタイルをキープできていると
前に雑誌で読んだことあります。

そんなイメージから
「ダイエットには豆がいいじゃないか」というイメージがあり、
数年前に「黒豆ダイエット」のことを雑誌で知ってから、
ずっと気になってたんです。

もともとは韓国の男の子が50kgも痩せたことから広まったダイエットで、
日本でもお医者さんも勧める食材ということで
「黒豆ダイエット」をやってみたいと思ったのです。

「黒豆ダイエット」が日本でも大流行したのは、もう4年くらい前のこと。
お笑い芸人の安田大サーカスのHIROさんが20kgも減量できたダイエットとして
話題になって4年前だと黒豆も手に入りづらい状況になってしまっていたようですが、
ブームの去った今だから(?)かなりお得に買えるので、
やりやすいかな、とも思いました。

*黒豆ダイエットのルール*
1日に、乾燥で70g(ゆでて150g)の黒豆を毎日食べる。
原則としての大きなルールはこれだけ。

だけど補足として…
○黒豆以外はGI値の低い食品を食べる。
→きのこ、海草、野菜、鶏肉、魚など。

>>食べものの「GI値」の記事<<

○ごはんやパンなどの炭水化物を控える。
→黒豆には炭水化物、たんぱく質、脂質がバランス良く含まれている。

○脂質、砂糖、豚肉、牛肉、果物は控えめに

○少なくとも1ケ月は続ける。→1週間とかで終わると意味ないそうです~

「どうして大豆じゃなくて黒豆?」

黒豆のほうが栄養価が高いからです。
黒豆の「種皮に含まれるポリフェノール量」は、
一般的な大豆(黄大豆)の約49倍!もあるんだそうですよ。

世の中のブームとしては去ってしまった「黒豆」だけど、
なんだかとっても「パワー」を感じるので、
今回、2013年春からのダイエットは「黒豆」
中心のダイエットにしていきたいのです。
(黒豆ダイエットのブームは2009年くらいから2010年くらいまでです)

( ̄∀ ̄) ははは…。
古いブームを呼びおこす感じ。


>>毒出し「黒豆」ダイエット ラクに50kg減、ニキビや宿便も一掃!<<

カロリー計算を「今さら」考えてみる(運動編)

1日の基礎代謝から考えて、
「1日の食事(摂取)カロリーを1,200Kcalで
30日間過ごせたら、-3kg痩せる!」

というダイエットのカロリーでのめやすがわかりました。
(39歳・女性・165cm・60kg、日常活動レベルが低い場合)

これを知ってしまってから、ダイエットしているということは
「仕事中、ちょこっとカフェオレ」とかうっかり飲めないということが
身にしみてよくわかりました。(´□`。)

カロリーのことを考えるようになってから、
今まで気軽に飲んでいた「ちょこっとカフェオレ1杯」も、
キチンとカロリーをチェックしたんですね。
コップ1杯200mlで、107Kcal。Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも糖分も多いし(まだ糖分の計算まではする気なってませんが)
カラダに必要な栄養素という要素もあんまりなくって
「カフェオレが大好きで、ど~しても、死ぬほど飲みたければ飲んだっていいけど、
そこまでして飲みたいものじゃないかもしれない」と考え方も変わってきました。

だけど。です。

さすがに1,200Kcalとなると、必要な栄養素とかカロリーすらも
ままならないんじゃないかとすら思ってしまうくらい少ないと思いました。

これは、あんまりじゃないか…と。

もちろん、3日間だけとか「超・短期間」ならともかく、
30日間も、と思うと、外食だってたまにはしたいし、
ちょっとはカロリーの高いものも食べたい。

それならば……答えはひとつです。

消費カロリーでカロリーオーバー分を、消費する。
消費カロリーとは、「カラダをより動かすこと」

そうです。

1日1,200Kcalと決まった基準があるので、
1,200Kcalからオーバーしてしまった分、
カラダを動かしてカロリーを消費するのです。

「では、どれくらいカラダを動かしたらいいの?」

と、いうわけで、花王の「健康ナビ」にあるツールを使って、
消費カロリーのことを調べてみました。

>>花王の健康ナビで消費カロリーを調べる<<

消費カロリーを調べるのに、必要なのは「体重」だけでした。(性別も年齢も必要なかった)

体重「60kg」と入力してチェックしたところ以下の結果
・ウォーキング 40分 → 消費カロリー 84kcal
・ストレッチング、ヨガ 50分 → 消費カロリー 79kcal
・体操(家で。軽・中等度)50分 → 消費カロリー 131kcal
・ジョギング 20分 → 消費カロリー 126kcal

 

ちなみに、体重「50kg」と入力すると以下の結果
ウォーキング40分 → 消費カロリー 70kcal
ストレッチング50分 → 消費カロリー 66kcal
体操(家で。軽・中等度)50分 → 消費カロリー 109kcal
ジョギング 20分 → 消費カロリー 105kcal

※体重が重いほうが、同じことをしても
消費カロリーは高くなるみたいですね。

やっぱり大変だなぁ~と思いました。改めて。(・_・;)

「ちょこっとカフェオレ1杯」飲んでしまうと107Kcal
ということは、です。

だいたい「ウォーキング50分」くらいで、
ようやく帳消しになる感じ!(゚ロ゚屮)屮。

カフェオレは大好きだけど、
「そこまでして飲みたいわけじゃない」という気持ちになってきました。

「ダイエットは、カロリーが全てじゃない」けど、
やっぱり、カロリーを意識することは、
とても大切だなぁ~と思いました。(。-人-。)

カロリー計算を「今さら」考えてみる

「それカロリー高そう~!」「カロリー高いけど美味しい♪」とか、
もはや普通の日常会話にも当たり前のように出てくる「カロリー」

レストランに行けばメニュー表に、そのメニューのカロリーが書いてある、
お店も珍しくないし、スーパーで買う食品のパッケージにもカロリーが載ってることも
多いような時代ですよね~。

そこまで「ダイエット=カロリー計算」が、当たり前になったのって、
たぶん30年くらい前からかな??

だけど。です。

だけど、その一方で
「ダイエットはカロリーじゃない!!!カロリー計算は忘れなさい!!」という
「カロリー計算反発」の声も大きくなっているように思います。

確かに(√・ω・)゙。

簡単にわかりやすく言うと
「1日の摂取カロリー1,200kcalにする」という目標をたてたとき
「じゃぁ、400Kcalのケーキを3個食べる!」というと、
「それはダイエットじゃない!!」と、
ダイエット専門家じゃなくてもわかることですよね。

どうしてダメなのか。
「カロリーを抑えてもキチンと健康に必要な栄養を摂らないことには
ダイエットにはならないから」でしょう。

だから、「ダイエットはカロリーで決めてはいけない!」と、
わかってはいるのですが、
やっぱり全く気にしないというわけにもいかないんじゃないか、って思うのです。

だって。

「数値が全てじゃない」けど
「数値はダイエットする時のめやすとなる」と思ったからです。

と、いうわけで、まず1日の「基礎代謝」を確認しました。

「基礎代謝」とは、「生命を維持するのに消費されるエネルギー」で、
呼吸していても眠っていても使われるエネルギー。

そして、ダイエットの大きなキーワードのひとつでもあると思います。

「基礎代謝」には個人差があり、
この「基礎代謝」が高い人ほど
「痩せやすく、太りにくい人」なのです。

「基礎代謝」は、なんと「男性16歳、女性14歳をピークに下がる」
ピークですよ。だから女性の場合、14歳以上なら少しでも若いほうが
「基礎代謝が高くて痩せやすく太りにくい」ということになるのです。

ただ、年齢が上がってしまっても
「基礎代謝を上げるための抵抗手段」は、あります。

「筋肉をつけること」です。

だからダイエットには「筋肉をつけるトレーニング」も必要らしいです。

とにもかくにも個人差も激しい「基礎代謝」ですが、
ちゃんと「平均値」なるものもあります。
※「平均値」って、やっぱり大切な「めやす」ですよね。
「どれくらいが普通という範囲なんだろう」ってこと知っておきたいじゃないですか。

「年齢」「性別」「身長」「体重」「身体活動レベル」を入力して、
自分の「基礎代謝」の平均値のめやすを出してくれるツールが
世の中にはたくさんありました。
わたしが使ったのは、見やすく使いやすい「花王のヘルシア健康ナビ」のツールです。

>>花王のヘルシア健康ナビで基礎代謝を計算<<

「年齢」 39歳
「性別」 女性
「身長」 165cm
「体重」 60kg
「身体活動レベル」 低い ※デスクワークのため

上記のように入力したところ
「あなたの推定基礎代謝量」  1,302 Kcal / 日
「あなたの推定エネルギー必要量」  1,953 Kcal / 日
と、出ました。

そして!です。
すごいツールもありました!(*^-^*)ノ
パナソニックの「ダイエットナビ」というサイトにある

>>1ケ月で-3kgのための1日の食事カロリーを計算<<

「1ケ月で-3kgを落とすための1日の目標摂取カロリー」を、
「30~49歳・女性」「身体活動レベル・低い」で、出してみると

食事カロリー目標   1,200kcal / 日

と、出ました。

う~ん…………1,200Kcalとは、厳しいなぁ~というのがホンネ

だけど「ダイエットナビ」のサイトは、
1日1,200Kcalの食事内容見本なんかも表示してくれて
かなり親切なダイエットサイトだな、と思いましたよ~。

ダイエットはカロリーだけじゃない……

だけど、やっぱり参考、めやすとして
「1日1,200Kcal」を意識していこうと思いました。…(^^;)

脂肪1kg燃やすのに7,000Kcal消費しなくてはいけなくて……
「-3kg」だとしたら、21,000Kcalを消費しなくてはいけない…
ということは、
21,000 ÷ 30(days)だから、1日700kcalの消費が目標。

ってことは、
わたしの1日の推定エネルギー必要量 1,953 Kcal - 1,200kcalは、
753Kcalとなるので、確かに、数字だけの計算上、
1日1,200kcalの食事を30日(1ケ月)実践できたら、
-3kg実現できる計算になりますね~。

しかり「実践」が難しいのも現実人( ̄ω ̄;)。。

 

 

 

食べるものの「GI値」を意識して、体脂肪をなるべく作らない!

食事をすると、食べたものは体内で「糖」になって
血液中を流れます。
この体内で作られた「糖」はカラダを動かすエネルギーとなるのです。

だけど。です。

だけど、この時に「食べたもの」が「急激に血糖値を上げるもの」だと
血糖値をコントロールする「インシュリン」というホルモンが、
慌てふためき血糖値を下げようと必死に働きます。

「インシュリン」とは血糖値をコントロールしてくれる役割を持つホルモンなんですって。
これぞ、人体という名の宇宙みたいな気がしちゃいますね。(=^・・^=)♪

だけど、この「インシュリン」が、慌てて血糖値を下げようと働くと
脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑えちゃうらしいんです。

「インシュリン」の慌てた仕事は「体脂肪を増やしてしまう」という
事態に追い込んでしまうのです。

ここで、「インシュリン」を、責めてはいけません。(√・ω・)゙

悪いのは、そんな「慌てた仕事をさせた」
つまり「急激に血糖値を上げるような食品を食べた」自分が悪いのです。

そうです。

血糖値を下げてくれる優秀機能をコントロールするのは、
まぎれもないそのカラダの持ち主、自分自身なのです。(^_^;)

では。

どうしたら、「インシュリン」に「慌てた仕事」じゃなくて
「ゆっくりした仕事」をさせてあげることができるかといえば、
「急激に血糖値を上げるような食品を食べなければいい」のです。

「急激に血糖値を上げるような食品と、そうでない食品」の
見分け方のラインとして作られてるルールが「GI値」です。

「GI値」とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略。
これはもはや専門用語なので、言葉の由来まではよくわからないですが、
「ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を100と決めて、
相対的にいくつになるかを決めた数値」になるそうです。

ここのところの定義もなんとなくピンとこないですが、
つまり……GI値が高い食品→血糖値を急激に上げる食品。
つまり「インシュリン」に慌てた仕事をさせちゃうため、
脂肪を作りやすくしてしまう食品なので

「GI値が高い食品」=脂肪を作りやすい!
「GI値が低い食品」=脂肪を作りにくい!

と、いうことです。(*^-^*)ノ
「食品のGI値表」があるので、食品のGI値を知ることがわかります。

>>かなり見やすくてわかりやすい「GI値」表<<

「GI値」表の数字の見方ですが、「GI値」が「60以下」の食品は、
「GI値が低い」という基準になってるみたいです。

上の部分をクリックすると出てくるサイトのGI値表には、カロリーも載ってるので
カロリーとも合わせて自分がよく食べる食品の「GI値」チェックしてみようと思いました。

今ある脂肪を減らすだけでも苦労してるから、
新しい脂肪なんて、
なるべく作らないようにしたいじゃないですか人( ̄ω ̄;)。

だけど、「GI値」に関することの補足として…。

「GI値」は、食べ合わせなどによっても変わったりするということなので、
あくまで、「GI値表」は、あくまで参考にとどめておいて、
「ダイエットしてるとき何を食べたらいいか迷ったとき」に使うくらいにしたいな、って
思ってます。…(^^;)

あんまり、考えちゃうと、専門家的な内容だし、
ややこし過ぎて混乱してメンドくさくなって投げ出しちゃう可能性大です。^^;

体脂肪を減らしたい!

「ダイエットをしたい!」けど、
やっぱり「無理」といわれるダイエットはしたくないと思ってます。

専門家などが提唱する「キチンとしたダイエットがしたい」って。

というか、そもそも「体脂肪率を25%までにしたい」というのが、
本来の目標なので
「脂肪を燃やしたい」という基本中の基本ともいえる考え方になってます。

では、「脂肪を減らすには?」という思いから、
本やネットを調べてみて、たどりついたのは

「摂取エネルギー量が、消費エネルギー量を下回ること」

という、これまたわかっていたはずともいえる基本中の基本の法則。

いろんなダイエット情報があるので、
たくさんありすぎる情報に振り回されちゃいそうですが、
基本は、「摂取エネルギー量が、消費エネルギー量を下回る」

エネルギー量……と、いうことになると、
これまた基本中の基本ともいえる「カロリー計算」

カロリー計算はメンドクサイから続かない…と、思いつつも、
なんとなく頭に入れておきたいことではありますよね~。 (´・ω・`)

こちらの体脂肪対策などについてわかりやすく書いてあり
とても参考になったサイトが下の「花王ヘルシア」の「健康ナビ」のページです
>>体脂肪対策の基本<<

記事からの抜粋なのですが、
「脂肪1kgは、7,000kcal」だそうです。

つまり、「脂肪をきっちり1カ月で1kg落としたい」と思ったとき
毎日の運動量は、
体重60kgの場合1日に約230kcalの消費エネルギーを燃やすことがめやす。
→約230kcalの消費エネルギー燃やすには、
毎日約1時間の速歩くらいの運動だ、そうです。

運動で消費エネルギー量を減らすこと、と、
食事で摂取エネルギー量を減らすこと、をバランスよく行うのが、
脂肪を落とす正しいダイエットとなるみたいですね。
わかっているような基本中の基本とはいえ……
「脂肪1kgが、7,000kcal」というのは、
改めて青ざめてしまような数字ですね~(´□`。)

 

 

 

 

「糖質オフダイエット」で控えたほうがいい食品(というか糖質のもの)

ダイエットしようとすると、
流行のダイエットことにもかなり関心が高まってきます~。

今、流行ってるのって「糖質オフダイエット」かなぁ、と思いました。

ざっくりと知ってることは……
「ごはん、パンの主食を抜いて、おかずだけ食べるダイエットかな?」
と思ったのですが、キチンと調べてみることにしました。(ノω・、)

【糖質オフダイエットでなるべく控えるもの】

1.主食となる物(米や小麦類など) : そば・ラーメン・パスタ・ご飯・もち コーンフレーク・ビーフン など

2.調味料 : ケッチャップ・ポン酢・みりん・ソース・オイスターソース・焼肉のたれ・カレーやシチューのルー・砂糖・はちみつ・白みそ(調味料でも糖分が入ってるものは控える)

3.イモ類 : じゃがいも・さつまいも・里芋・片栗粉・春雨 マロニー・くず粉 など

4.果物類 : ほぼ全部(果物は糖分が多いため)

5.お菓子 : 基本的に全部(お菓子は砂糖を使っていて当たり前?)

6.お酒 : ビール・ワイン・日本酒

7.野菜類 : かぼちゃ・くわい・銀杏・栗・にんじん・れんこん・とうもろこし そら豆 など

8.乳製品 : 牛乳・加糖ヨーグルト など

9.豆類 : インゲン豆・小豆 など

※加工食品には注意が必要

だいだい上記のものを控えれば
「何でも食べていい」というルールで、お肉やお魚はOKとなっているようです。

Σ(・ω・ノ)ノ!正直、ビックリ!!厳しい!!

主食を控えるということは知っていたけど、
「にんじん」「じゃがいも」みたいな野菜も
「糖分」が入っているから控えるというのは、やりすぎでは??
と思ってしまうのですが。
だいたいが、「脂質」は考えなくてもいいのかな?とか、
「糖質オフダイエット」についてリサーチ不足なのか疑問が残ります。

なんにしろ、けっこう「控える食べ物多いんだなぁ~」という印象なのですが、
「代替え商品」も、かなりあるのです。

「代替え商品」の代表は、「砂糖」を「ラカント」のような
自然派甘味料に変えれば「糖質オフ」といっても
「甘いものが一切食べれないわけでは、ない」という感じです。


↓ ↓ ↓ ↓ しかも、こんなお店まであります! ↓ ↓ ↓ ↓

>>低糖食品のお店・グルメdeりぼん<<

さすがに流行のダイエットなだけに、
低糖質なものに代替えできる商品がたくさんありますね~。
有名なところでは、「糖質オフ・ビール」とかもありますよね。

ちなみに「糖質オフダイエット」では、
食後30分以内に運動をすることも推奨されてます。
簡単なものでいいらしいですが…。

DietClub(ダイエットクラブ)に、体重の記録をして目標を決める!

今、まさに「ダイエット」をしているけれど、
「はじめたのがいつか」は、正直なんだか曖昧なんです。

人生MAXである64kgをマークしてしまったのは、2月の終わりくらい。

それから、それまでの
「食べるペースや食べるモノを少し考える」を始めて、
64kg以上にはならなくなったけど、
62~63kgをウロウロ(そのままのペースだったら増え続けた気がする)。

増えなくても、-1kg以上、痩せることなんてない、という状態だから、
なんだか、これって「ダイエットを積極的にしてる」っていうより、
「それ以上増えないように現状キープしてる」状態。

せめてレコーディングダイエットだけでもはじめようと、
体重を記録することをはじめました。

今、ダイエットの記録ができるサイトはいくつかあって、
3つのサイト(「Yahoo!ビューティー」「ダイエット・ピンキー」「ダイエット・クラブ」)で、
同時にやってみたけど、一番、シンプルで使いやすくて最終的に選んだのが
「DietClub」(ダイエット・クラブ)というサイト。

使ってる人も多いし、もちろん、パンドルネームで登録できるうえに、
他の人の日記やダイエット記録を見れるのも
とても参考になります~。o(^▽^)o
自分が書いた日記やコメントに、
誰かが「参考になります!」って書いてくれるだけでも
けっこう、ウレシかったりするし!!

このサイトの登録をはじめたのが、「3月20日」なので、
わたしのダイエット開始は「3月20日」ということになるのかな……。
その前から食事に気をつけたり…くらいは、はじめていたけど。

DietClub(ダイエットクラブ)での、記録は……
「2013年 3月20日 体重:63.2kg 体脂肪:30.1%」
スタートのデータです。

スタートの時に設定した目標は
「2013年 5月27日までに、体重: 57kg 体脂肪:25% 」

つまり、2カ月で、「体重:-6.2kg、体脂肪:-5.8% 」

ダイエットクラブでは、こんな風に目標を設定すると、
目標達成までの理想グラフを表示してくれて、
毎日、体重を入力すると「目標達成率52%」なんて具合に
表示してくるので、励みになります。

ダイエット日記は、書きたければ書いてもいいし、
「簡易入力」で、体重と体脂肪率を入力するだけでも
OKなところが気に入ってます。

Yahoo!ビューティーとかは、食事内容も全部毎日入れるのが、
メンドクサくなっちゃったんですよね~。
(でも、食事内容もキチンと入れてると専門家の方からアドバイスメール
もらえたりするんだけどね~。※無料)

ダイエット・クラブも、登録もちろん無料です。(*^▽^*)
>>DietClub(ダイエット・クラブ)のサイト<<
インターネットの時代、万歳!という感じのありがたいサイトです。(*´∀`*)

わたしは、まだスマートフォン使ってないので、
スマートフォンの世界は未知ですが、スマートフォンを持ってたら、
簡単便利なダイエットアプリとかありそうですね~。

内臓脂肪について

わたしは「オムロン」の「Karada Scan」の体重計を使っています。

自分の身長を入力しておくと、体重を計るとき、
「体重」と「体脂肪率」と「内臓脂肪レベル」を表示してくれます。

「内臓脂肪レベル」って、激太り前は全然、気にしてなかったんですが、
だいたい数値は「2」か「3」という感じでした。

だけど、10kg増の今の体重になってから
「4」を示すことが多くなったので、

はじめて「内臓脂肪レベル」「4」って、どうなの??
と、「内臓脂肪レベル」のことを気にするようになりました。

「内臓脂肪」が高いということは、
「生活習慣病」になりやすいってこと??かも…と危機感すら感じて。

ネットで調べてみたら
 ・内臓脂肪レベル「9」以下:標準

と、出たので「4」なら、まだまだ大丈夫なのかな、
とも思ったけど、これ「タニタ」の体重計のサイトなので
「オムロン」だと違うのかな??
※「オムロン」のサイトには内臓脂肪レベルのこと、あんまり書いてなかった。

だけど、オムロンでもタニタでも、内臓脂肪レベルとか
体脂肪率のこと調べると「正しいダイエット」とかについて、
かなり詳しく書いてるので、「わかってる」ようなことでも
何度読んでも参考になります~。

と、いうか、やはり運動が大切だよなぁ~としみじみ実感。
特にわたしみたいなデスクワークだと座りっぱなしだしね。

仕事以外はなるべくカラダを動かすような習慣にしたいものです。(-_-;)

う~ん。まぁ……結論として、
運動と食事制限の正しいダイエットをして
体重(体脂肪)を落とせば、
内臓脂肪レベルも下がるかな、と思ってます。(^_^;)


>>【OMRON】オムロン[Karada Scan]カラダスキャン<<

「女芸人まぁこ」さんのダイエット本

TV番組「どや顔サミット」で大反響だった
「女芸人まぁこの48.4kgダイエット」。

その大量やせに成功するまでの体験を実録した本。
ダイエットのカリスマ指導者が教え、
まぁこが実践した、食事や運動、生活術もしっかり紹介した本。

ダイエット雑誌で有名な雑誌「FYTTE」が編集したムック本ですね。
写真が多くて、見やすいです。

実はあんまりテレビを見ないほうなので、
実際、放送されていた番組は一度も見たことなかったし
「女芸人まぁこ」さんのことも、この本を読むまで知りませんでした。
だけど、48.4kg!ものダイエットはインパクトあって、
本屋さんで思わず手にとって読んでしまいました。
さらに、そしてレジに持って行って買っちゃいました♪

アマゾンで本のレビューを読んだら、
「内容が薄くて残念」と、書いていた人もいたけど、
まぁこさんが、実際に食べていた食品も写真つきで、載っていて
ハードな運動、トレーニングの様子もよくわかってよかったですよ。

しかも、1年間、48.4kgのダイエットには、
3人もの「カリスマ指導者」が、関わっているんですね~。

それぞれの先生のやり方も見れてタメになります。
特に、1日6食で、だいたい「ブロッコリー + ささみ」というメニューは、
かなりインパクトありました。

ブロッコリーまるごとにかぶつく「まぁこ」さんの写真も載っていて、
「そうかぁ…。ブロッコリーがいいんだ」と納得。(√・ω・)゙

まぁこさんがやっていたほどハードな運動は無理だけど、
マネして取り入れられる部分もあるなぁ~と思ったので、
ダイエットの参考になる本の1冊です。(*´∀`*)
>>女芸人まぁこの48.4kgやせ大変身ダイエット!<<

「スリム美人の生活習慣をマネしたら…」がおもしろい!

1年間で、30kgのダイエット(165cm・95kg→65kg)に成功した
漫画家さん・わたなべぽんさんのエッセイ漫画のダイエットドキュメンタリーです。

表紙には、太ってた時のわたなべぽんさん、
ダイエット成功後の写真も載っていて(キレイな方です)かなり親近感もてます!

わたなべぽんさんのユーモアにあふれた本で、
ふつうのエッセイ漫画として読んでもとにかく面白いです!!

この本を読んで、一気にわたなべぽんさんの
大ファンになってしまいました。(≧∇≦)

こちらの本、大人気みたいで、増刷になって
本屋さんでも平積みになってました。

「スリム美人なら、こうする」っていう発想がいいですよね。

ダイエットでイライラしちゃうときとか
「スリム美人ならイライラしないよね~」なんて、思えるようになりました。

「スリム美人=素敵女子」という考え方なので
ダイエット本でありながら

「素敵女子をめざそう本」「女子力アップさせよう!本」
とも言えるかも。(*´∀`*)

しかもそのわたなべぽんさんが思い描く
「スリム美人=ステキ女子」は、自分の理想にもピッタリで、
自分の想いをわたなべぽんさんが、わかりやすいイラストや文字に現してくれたみたい。

ダイエットに成功して、こんな「スリム美人になりたい」っていう夢を
具体的にしてくれたところが最高です。

ダイエットの目標体重まで達したら、
ごほうびを「食べ物」ではなくて「女子力アップのモノ」
→ちょっと香水とか、化粧品とかにする!っていうアイディア、
マネしてみようって思ってます。

ダイエットのイライラとかを、ユーモアと明るい気持ちにさせてくれる本。
ダイエット中も、ダイエット終わった後も
何度も読み返したいって思ってます。(*^▽^*)

>>スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました<<