特集が「食べる女が差をつける!」の「美的6月号」。 おめあての記事も、もちろんこの特集。 ダイエットは「運動と食事」だけど、 「食事」の部分にポイントをおいた特集♪ 「食べる女が差をつける!」特集、さらに6つの項目に別れていました。 1.モデルさんとかキレイな人の「キレイのための習慣」 →食事や愛用のサプリメント美容法が紹介されてます。 2.美容賢者35人の究極ドリー
続きを読むダイエットと便秘対策の課題
ダイエットをしてなくても、 わたしにとって大きな課題「便秘対策」 便秘に悩む女性は多いというけれど、 まぎれもなくわたしもその一人です。 これまでも、 ダイエットする。→食事制限をなんとか我慢できたりしても便秘に悩まされてる。 →なすくずしにダイエット自体が終了してしまう、という経験を何度となくしてます。 ダイエットの80%は「便秘対策かも」と、いっても大げさではないかも
続きを読むおうちでパーソナル・トレーナー直伝の筋トレ【BYE-10】
前に書いた「ナインティナイン岡村さん」のダイエットにしても 「女芸人まぁこさん」のダイエットにしても、参考になる!と思うのが 「パーソナル・トレーナー」、つまりダイエットの先生のお話とやり方。 「痩せる」という同じ目的に向かうために、 先生それぞれ違ったやり方だったり、考え方だったりしますよね。 世の中には、いろんな先生のやり方が、あふれかえっていて どのやり方に従ったらいいの
続きを読むナインティナイン岡村さんのダイエット
2012年1月7日に放送の「めちゃイケ」 (めちゃ×2イケてる!岡村奇跡のダイエットもうデブザイルなんて言わないでSP)の中で、 2007年にEXILEのコンサートに参加したころに比べて10キロ太ってしまった岡村さんが、 2011年末、EXILEコンサートに再び参加するということで、 1ケ月という短期間で、ダイエットするという内容のものでした。 1年前のものなんですが、今回、改めて「ダイ
続きを読むファステインング(断食)のこと
ファスティング(断食)ダイエットは、けっこう前からありますよね。 わたしも実はかなり前から、 ファスティングの記事が雑誌に出るたびに注目してました。 「痩せたいなら、食べなきゃいいじゃん」と、単純に思うことでもあるし、 しかも専門のお医者さんも、 「ファスティングをして、体をリセットするのは健康にいい」と勧めてるいる方法 となると、関心高まっちゃいますよね。 ファスティング(
続きを読むオルビスのプチシェイクを注文してみました
オルビスのプチシェイクは、2013年、発売15周年だそうです。 かなりロングセラー商品ですよね。 置き換えダイエット食品の元祖、というか。 オルビスのプチシェイクを買ったことがない人でも、 商品のことを知ってる人は多いんではないでしょうか。 ちなみに、DHCのマイクロダイエットも 「買ったことなくても知らない人はいない」くらい有名ですよね~。 マイクロダイエットに関しては
続きを読む「黒豆ダイエット」に今さら魅かれる(〃∇〃)
ダイエットと聞いて真っ先に思い浮かぶ食品は「野菜」ですよね。 もちろん野菜を摂るのは大切だけど、 同じくらい大切なのが「たんぱく質」だそうです。 「たんぱく質」あの有名な料理家の園山真希絵さんも 「豆」を中心としたダイエットで20kgも痩せたというし、 江角マキコさんも「大豆」中心の食事をしているから、 あのスレンダーなスタイルをキープできていると 前に雑誌で読んだことありま
続きを読むカロリー計算を「今さら」考えてみる(運動編)
1日の基礎代謝から考えて、 「1日の食事(摂取)カロリーを1,200Kcalで 30日間過ごせたら、-3kg痩せる!」 というダイエットのカロリーでのめやすがわかりました。 (39歳・女性・165cm・60kg、日常活動レベルが低い場合) これを知ってしまってから、ダイエットしているということは 「仕事中、ちょこっとカフェオレ」とかうっかり飲めないということが 身にしみてよく
続きを読むカロリー計算を「今さら」考えてみる
「それカロリー高そう~!」「カロリー高いけど美味しい♪」とか、 もはや普通の日常会話にも当たり前のように出てくる「カロリー」 レストランに行けばメニュー表に、そのメニューのカロリーが書いてある、 お店も珍しくないし、スーパーで買う食品のパッケージにもカロリーが載ってることも 多いような時代ですよね~。 そこまで「ダイエット=カロリー計算」が、当たり前になったのって、 たぶん30
続きを読む食べるものの「GI値」を意識して、体脂肪をなるべく作らない!
食事をすると、食べたものは体内で「糖」になって 血液中を流れます。 この体内で作られた「糖」はカラダを動かすエネルギーとなるのです。 だけど。です。 だけど、この時に「食べたもの」が「急激に血糖値を上げるもの」だと 血糖値をコントロールする「インシュリン」というホルモンが、 慌てふためき血糖値を下げようと必死に働きます。 「インシュリン」とは血糖値をコントロールしてくれる
続きを読む